マスカラ

マスカラ
まつげを濃く長く見せ、より目力をアップさせるマスカラ。ちょっとしたコツが、仕上がりをワンランクアップさせます。カールの仕方や上まつげ・下まつげそれぞれのぬり方を、細かくご紹介します。
・まつげを濃く長く見せ、印象的な目もとにします。
・まつげのカールを長持ちさせます。
STEP1
マスカラ前の下準備 アイラッシュカーラーでまつげをしっかりカールします。
上まつげをアイラッシュカーラーで軽くはさみます。根元から毛先まで3回に分けてはさみ、上にあげていくと自然なカールになります。 まぶたをはさまないように注意してください。
カールは3回に分けてはさみましょう。
まつげの付け根から①②③の順番にアイラッシュカーラーを動かしながらカールするのがコツです。
STEP2
余分なマスカラをティッシュオフしてダマを防ぎます。
ブラシをティッシュペーパーの上に転がしてとります。とくにブラシの先端部分に、マスカラをつけすぎないように気をつけましょう。
STEP3
上まつげにぬります。
まぶたを引き上げ、上まつげの下側にブラシをさしこみ、根元からまつげを持ち上げるように、小刻みに左右に動かしながら毛先までつけていきます。中央、目頭、目尻の3パーツに分けて、まつげの端から端まできちんとぬります。
STEP4
下まつげはブラシを縦にしてぬります。
下まつげはブラシを縦にして、先端部分で目尻から目頭に向かってぬります。
STEP1
マスカラ前の下準備 アイラッシュカーラーでまつげをしっかりカールします。
上まつげをアイラッシュカーラーで軽くはさみます。根元から毛先まで3回に分けてはさみ、上にあげていくと自然なカールになります。 まぶたをはさまないように注意してください。
カールは3回に分けてはさみましょう。
まつげの付け根から①②③の順番にアイラッシュカーラーを動かしながらカールするのがコツです。
STEP2
余分なマスカラをティッシュオフしてダマを防ぎます。
ブラシをティッシュペーパーの上に転がしてとります。とくにブラシの先端部分に、マスカラをつけすぎないように気をつけましょう。
STEP3
上まつげにぬります。
まぶたを引き上げ、上まつげの下側にブラシをさしこみ、根元からまつげを持ち上げるように、小刻みに左右に動かしながら毛先までつけていきます。中央、目頭、目尻の3パーツに分けて、まつげの端から端まできちんとぬります。
STEP4
下まつげはブラシを縦にしてぬります。
下まつげはブラシを縦にして、先端部分で目尻から目頭に向かってぬります。
仕上がりイメージ
まつげが濃く長く、ボリュームもアップ。

