クレンジング

クレンジング
スキンケアは、まずクレンジングから行っていきます。メイクや日やけ止めなどは洗顔料だけでは落とし切れず、無理に落とそうとすると肌に負担をかけてしまいます。洗顔前はクレンジングを使ってていねいにメイクを落とすことが大切です。
・メイクや日やけ止めをきれいに落とします。
・クレンジングと洗顔料の機能を併せもつダブル洗顔不要のクレンジングもあります。
STEP1
クレンジングを顔全体になじませます。
クリーム状のクレンジングを使用する場合は、清潔な手で適量をとり、両ほお、額、鼻、あごの5ケ所にのせてから、軽くなじませます。
※クリーム状以外のクレンジングの場合は、手のひらに適量をとり、顔全体に軽くなじませます。STEP2
頬のメイクを落とします。
頬の中心から外側に向かってらせんを描き、メイクとなじませます。
STEP3
口まわりのメイクを落とします。
口の周りも中心から外側に向かってらせんを描き、なじませます。
STEP4
鼻の周りのメイクを落とします。
ざらつきが気になる小鼻や細かい部分は指先でていねいになじませます。
STEP5
額の周りのメイクを落とします。
額の中心から外側に向かってらせんを描きすみずみまでなじませます。
ポイントメイクをしている時は…
最後に、目もと(アイブロー、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど)や口もと(リップ)のポイントメイクとなじませます。
STEP6
洗い流します。
クレンジングとメイクがなじんだら、水またはぬるま湯で十分に洗い流します。
STEP1
クレンジングを顔全体になじませます。
クリーム状のクレンジングを使用する場合は、清潔な手で適量をとり、両ほお、額、鼻、あごの5ケ所にのせてから、軽くなじませます。
※クリーム状以外のクレンジングの場合は、手のひらに適量をとり、顔全体に軽くなじませます。STEP2
頬のメイクを落とします。
頬の中心から外側に向かってらせんを描き、メイクとなじませます。
STEP3
口まわりのメイクを落とします。
口の周りも中心から外側に向かってらせんを描き、なじませます。
STEP4
鼻の周りのメイクを落とします。
ざらつきが気になる小鼻や細かい部分は指先でていねいになじませます。
STEP5
額の周りのメイクを落とします。
額の中心から外側に向かってらせんを描きすみずみまでなじませます。
ポイントメイクをしている時は…
最後に、目もと(アイブロー、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど)や口もと(リップ)のポイントメイクとなじませます。
STEP6
洗い流します。
クレンジングとメイクがなじんだら、水またはぬるま湯で十分に洗い流します。